モリアーチー教授の雑学講座

EU旗

ウィーンひとり旅 エリーザベト「感激」旅行記

アン・デア・ウィーン劇場の看板
アン・デア・ウィーン劇場の看板

前口上

 スイスに赴任していた1996年、休暇を取って11月29日〜12月3日の4泊5日でウィーンへ旅行しました。ミュージカル『エリザベート』の観劇とエリザベート関連の史跡巡りがメインの旅でした。

 この旅行記は、

(1)・現地でその時点でメモしたもの
(2)[スイスに帰ってきて、ウィーン旅行直後の興奮冷め遣らぬ内に「@nifty(当時はNifty Serve)」のヨーロッパフォーラムに発表したもの]
(3)その後、HTML化してWEBサイトに載せるにあたり、様々な資料に目を通してから追記し、現在に至るまで大幅に改稿し続けているもの

...の三段構えになっています。当初は(2)をベースにして(3)を書いたものを公開していましたが、自分が旅行中・旅行後に何を思い何に感動したかを記録しておくためにも、別々に掲載した方が良いと考え、あえてこの形をとるように変更しました。

[(前略)こんにちは。11/29〜12/3までウィーンへ行って来たので、簡単にご報告させていただきます。出かける前にこのお部屋のウィーン関係の過去ログはすべて読ませていたきましたが、とても参考になることが多く、現地でエリーザベト博士の○○○○さんや○○○○さんのレポートを読みながら(サブノートに過去ログを入れて持っていきました)、夜中に翌日の予定を立てていました。皆さん貴重な情報、どうもありがとうございました。(○○○○さん、xxxxxxxxのログも全て読みました(^O^)。)

 なおホテル、航空券、ミュージカルのチケットの手配はスイスの旅行会社の主催するフリーツアーとして手配しました。また、「ウィーン・チケット(72時間乗車券+各種割引特典)」も旅行社で事前購入しました。

 一応エリーザベト関連をメインに回ろうと思ったのですが、ウィーン初心者でもあり、美術ファンでもありますので、定番の所や皆さんのお薦めの所は押さえるようにしました。そのため充実した忙しい旅になりました。

 それでも全くの一人旅ですので、自分の都合で動けましたので、ストレスフルではありませんでした。ただ、男性一人だとレストランとかやっぱり入りにくいものですね。]

 あれからかなりの年数が経過してしまいました。きっとウィーンも大きく変化しているでしょう。その後は一度もウィーンに訪れていませんので、この旅行中に訪れた場所以外には「空間的」には書き足せるものはありませんが、歴史に関しては後に多くの書籍を読んで往時のウィーンを偲ぶことができましたので、それらのトピックスやエピソードを書き足して冗長にならない範囲で「時間的」には膨らませるようにしました。

旅行社から入手した無料のウィーン観光地図(観光局やホテルでも入手できる)    ウィーン交通局の路線地図(有料、地下鉄などで購入できる)
ウィーンの観光地図(左)と路線地図(右)

 参考とした資料は、事前に情報を入手した書籍とガイドブック(両親に日本からわざわざ送ってもらったものもあります。本当に両親にはとても感謝しています。)、@niftyの複数のフォーラム会議室とインターネットのWEBサイト(この旅行記内にできる限りリンクしてあります)、旅行会社から入手した各種資料、現地で入手した多くのドキュメント類(現地で購入した書籍、現地入手の情報誌、観光リーフレット類、地図、切符や領収書類etc.)、更に日本に帰って来てから読んだ書籍(読書感想文集『ウィーンを読もう!』をご覧ください)等々です。

主な旧シリング紙幣(日銀「貨幣博物館」にて2004年撮影)
主な旧シリング紙幣(日銀「貨幣博物館」にて2004年撮影)

  また、ご存知の通り現在オーストリア共和国はEUに加盟して通貨もユーロを使用するようになりましたが、この旅行当時はまだシリングが使われていました(当時1シリング≒10円程度)。

シリング硬貨(上段が表面、右から10シリング、5シリング、1シリング、0.5シリング)
主な旧シリング硬貨
(上段が表面、右からS10、S5、S1、S0.1硬貨、他にS20、S0.5もあった)

 なお、"Elisabeth"の発音は実際には「エリーザベト」あるいは「エリーザベート」に近いのですが、このタイトルには一般的な呼び方、日本でのミュージカルの題名にもなっている「エリザベート」を使用しました。書いた時点の違いで文中には「エリザベート」、「エリーザベト」のどちらも出てきますが、あえて手直しはしていません(「ルケーニ」と「ルキーニ」も同様)。その他は現地語の発音に近く表記したつもりですが、一部日本語化しているもの(「ウィーン」等)はそのまま使用しています。

注:この旅行記は1996年当時の記録を基に作成しており、写真も断りのない限り当時のものを使用しています。従って、現在の状況について保証するものでは一切ありません(「必ずお読みください(ご注意事項)」をご参照願います)。

目次

(注:=美術、ファイル名: j0389254.wmf
キーワード: エンターテイメント, 十六分音符, 娯楽 ...
ファイル サイズ: 10 KB=音楽、=エリザベート、=食物、を扱っています。)

初日(その1) ウィーン到着(シュヴェッヒャート空港、シュテファン広場)(00.09.23up)

初日(その2) 石畳(グラーベン、コールマルクト)(00.09.23up)

初日(その3) ヴィンターハルターの絵(ホフブルク)(00.09.23up)

初日(その4) ホテル・レギーナ(ショッテントーア)(00.09.23up)

初日(その5) ミュージカル『エリザベート』観賞1(アン・デア・ウィーン劇場)(00.09.23up)

二日目(その1) 観光馬車フィアカー(シュテファン広場)(00.09.24up)

二日目(その2) 大鐘プンメリン(聖シュテファン大聖堂)(00.09.24up)

二日目(その3) マジャール語のリボン(カプツィーナー教会)(00.09.24up)

二日目(その4) 高い切符と安い切符(ブンデステアターカッセン、ウィーン劇場)(00.09.26up)

二日目(その5) 食べ物市場(ナッシュマルクト)(00.09.26up)

二日目(その6) ザッハートルテ(デメル)(00.09.26up)

二日目(その7) 大観覧車(プラーター)(00.09.26up)

二日目(その8) 大クリスマス市(市庁舎前広場)(00.09.30up)

二日目(その9) ミュージカル『美女と野獣』(ライムント劇場)(00.09.30up)

幕間 ウィーンのクリスマス市リスト(00.11.05up)

中日(その1) ウィーン少年合唱団(ブルクカペレ)(00.11.04up)

中日(その2) ヘルメス・ヴィラ(ラインツァーティーアガルテン)(04.02.07up)

中日(その3) 市立歴史博物館(カールスプラッツ)(04.09.01up)

中日(その4) シシィの像とブリューゲルの絵(フォルクスガルテン、美術史美術館)(04.09.11up)

中日(その5) オペラ『ヴォツェック』(国立オペラ座(04.09.18up)

四日目(その1) グランドツアー(シェ-ンブルン宮殿)(04.09.25up)

四日目(その2) ヴィーナーシュニッツェル(グリーヒェンバイスル(04.10.02up)

四日目(その3) 二つの展覧会(フライウンク)(04.10.09up)

四日目(その4) 宮廷銀器コレクション(ホフブルク)(04.10.11up)

四日目(その5) ミュージカル『エリザベート』観賞2(アン・デア・ウィーン劇場(04.10.16up)

千秋楽 楽聖特別区(中央墓地)(04.10.23up)

ホテル等で入手できるウィーン情報誌『ハロー・ウィーン・ガイドブック』    ホテル等で入手できるウィーン情報誌『ウィーン・マガジン』
ホテル等で入手できるウィーン情報誌

写真撮影:モリアーチー


『ウィーン雑学講座』目次へ

 ★ご感想・激励などをお待ちしております・・・

最終更新日08/10/10
初掲載告知日00/09/23

Copyright(C) prof_m. All rights reserved.

 AZAQ-NET無料サービス