モリアーチー教授の雑学講座

EU旗

ウィーンひとり旅 エリーザベト「感激」旅行記

ハルラッハ宮
ハルラッハ宮

四日目(その3)

・休憩後、徒歩でショッテン教会のあるフライウンク辺りへ。「バンク・オーストリア・クンストフォーラム」で開催中の「ドガ−セザンヌ−ピカソ...、スイスのプライベートコレクションからの名品展」を鑑賞。(ATS70ウィーンカード使用)

[何も自分の住んでいる国のコレクションをお隣の国で見ることは無いのかもしれませんが、プライベートなものはなかなか見る機会がありませんので、良いチャンスだと思い入りました。まあこんなもんかなと思うような展示内容でした。]

 実はこの展覧会はその後スイスに戻ってきてローザンヌの美術館「エルミタージュ財団」で公開されたので、再度見る機会を得ることができました。

クンストフォーラム
クンストフォーラム

・観賞後、斜め向かいのハラッハ宮で開催されている「音楽大使館、オーストリア音楽の1000年」展を鑑賞。(ATS80ウィーンカード使用)

[この展示は面白い趣向でした。入口でヘッドセットを貸してくれるのですが、部屋毎に違った説明や音楽の電波が流れていてそれをこの装置で受信するのですね。英語版を借りました。皆が大きなヘッドセットを付けて真剣に古楽器や楽譜を眺めているのを見るとおかしくなりますが、自分の姿も同じな訳です。大昔から現代までオーストリアに関連する音楽の展示が延々と続きます。私は良くわからないものがほとんどだったのですが、このようにマルチメディアで構成された展示は大好きですから、ゆっくりと見て回りました。アルバン・ベルクの展示もあり、「ヴォッツェック」のロンドン初演時プログラムとかが見受けられました。]

『音楽大使館』のリーフレット
『音楽大使館』のリーフレット

 この展覧会が開催されていたハルラッハ宮殿は、リヒテンシュタイン宮と同じくイタリア人建築家マルティネッリによって建てられたとのことです。この宮殿は1994年12月来美術史美術館がずっと借りており、テンポラリーな展示を開催しているそうです。入り口の大きなメトロノームの飾りが目を引きました。

フライウンクのクリスマス市
フライウンクのクリスマス市

 この付近でもクリスマス市が開催されていました。規模的には小さいのですが、素朴な味わいのあるクリスマス用品市でした。

注:この旅行記は1996年当時の記録を基に作成しており、写真も断りのない限り当時のものを使用しています。従って、現在の状況について保証するものでは一切ありません(「必ずお読みください(ご注意事項)」をご参照願います)。

フライウンクのクリスマス市で売られるプレート
フライウンクのクリスマス市で売られるプレート

写真撮影:モリアーチー

       


『ウィーン』 目次へ

 ★ご感想・激励などをお待ちしております・・・

最終更新日08/01/14
初掲載告知日04/10/09

Copyright(C) prof_m. All rights reserved.

AZAQ-NET無料サービス