モリアーチー教授の雑学講座

EU旗

ウィーンひとり旅 エリーザベト「感激」旅行記

国立歌劇場
国立オペラ座

中日(その5) 

注:この旅行記は1996年当時の記録を基に作成しており、写真も断りのない限り当時のものを使用しています。従って、現在の状況について保証するものでは一切ありません(「必ずお読みください(ご注意事項)」をご参照願います)。

・休憩後またU2でカールスプラッツへ。「シュターツオパー(国立オペラ座)」へ。8時開演の「ヴォッツェック」鑑賞。

[生粋のウィーン人、アルバン・ベルクの作品だそうですが、社会派かつ当時の前衛的な作品だったらしく、ちょっと意外なオペラ座初体験でした。当日券はかなり残っていました。正直言って、かなり空席がありました。人気はないようです。この劇場は内装が思ったより地味なのですね。舞台の奥深さは残念ながら伝わってきませんでした。これは舞台装置が抽象的で平面的なものだからということに加え、席からは舞台のほぼ左半分しか見られなかったことによります。皮肉なことに、このオペラは右半分での演技が多かったので、「エリーザベト」の時と併せて自分には運がないな、と感じました。]

 無知をさらけ出していますが、オペラのこともアルバン・ベルクのことも、もちろん『ヴォッツェック』のことも何も知りませんでした。ドイツ表現主義の代表的な作品ですから、単に舞台装置が抽象的というよりはやはり全体的にアヴァンギャルドな作品と言った方が良いのでしょう。とにかくオペラを見たのは生まれて初めてで貴重な体験でしたが、この『ヴォッツェック』は別の意味で興味を惹かれるようになりました。今後ドイツ表現主義に関連して少し調べてみたいと思っています。

オペラ『ヴォッツェク』舞台
オペラ『ヴォッツェック』舞台

[(シュターツオパーの「ヴォッツェック」は有名で来日公演もあったとの情報に対して)えっ、そんなに有名な作品なのですか!全然知りませんでした。どうして人気ないのでしょうかね。この時に不満だったのは、短いお話で幕間がなかったので(アクト1〜3までぶっ通しだった)、オパーの中を探検出来なかったことです・・・(ToT)。]

[
(オペラは何時開演か?との問いに対して)8時開演と書かれているものが多かったようですね。早くても7時でしょうね。でも、日曜は夕方4時と言うのもフォルクス・オパーの場合はありました。WWWで見てみましたら、1/10の「白鳥の湖」が19:30、1/12の「仮面舞踏会」が日曜日ですので、16:00開演になっていました。1/12はウィーン少年合唱団の出演(^^;)するミサが10時半終了ですから、まあ昼間自由行動の時間はたっぷり有るような無いような・・・。遠出はしない方がいいでしょうね、きっと。オパーの近くに美術館がいっぱい有るから。「幸福の夢(Traum von Glueck)」という特集展を確か「クンストハレ」と「工芸美術館」(と言うのでしたっけ?)で共通で開催していました(これも私は見られなかった<(ToT)>)。]

オペラ『ヴォツェック』のパンフレット表紙
オペラ『ヴォッツェク』パンフレット表紙

・9時半頃終演。U2でホテルへ戻る。

[この日は本当に疲れました。寒さもそうですが、乾燥がひどく、肌ががさがさになっていくのが実感できました。ホテルで泥のように眠りました。ウィーンは本当に乾燥しています。私はローションを持ち歩いて時々顔に塗っていましたが、少量ではあまり効果が有りませんでした。寒さは我慢できても乾燥はつらいです、喉にもきますから。]

[(それにしてもウィーンは寒そう、との発言に対して)寒いですね。スイスで寒さは慣れていると思っていたのですが、都会の町中の寒さには普段着で戦わねばならないので、また違いますね。でも、一番の敵は「乾燥」です!、が私の感想でした(^^;)。]

[
(ウィーンは日中零下5度の日もあったとの情報に対して)じゃあ、これからまだまだ寒くなるのですね。私はスーツにコートの普通の恰好で町中を歩いていたのですが、やはりスイスで時々見る勘違いした観光客のように大きな町中でもダウンやスキーウェアや分厚いヤッケ姿が出現するのでしょうか。あの町には似合わなさそうですね。][(乾燥で風邪をひきやすい、という発言に対して)やっぱり乾燥ですよね。これはすごいですよね。都市型の乾燥というのか・・・。雪まで乾いていた気がします(^^;)ゞ。]

[
(ウィーンを巡るのは寒さに強いこと前提か?との問いに対して)ウィーンで困るのはスイスの山里なんかと違って、「雪男」のような恰好を出来ない(出来るけれど恰好悪い)ことですよね、やっぱり大都会だから・・・。そうすると女性の方ならばやっぱりおしゃれして歩きたいのじゃないでしょうか(ブクブク着込むと一旦中に入ったときに困るし)。特に石畳の町中をうろつく時間が多くなるので、移動が極小になるように予定を組んでみたらいかがですか。寒さ(気温)自体は北海道とさほど変わらないですね。乾燥はもっと厳しいですけれど。昨日付けの朝日新聞欧州版に女性の寒さ対策の特集が載っていましたが、参考になるかなと思いました。]

写真撮影:モリアーチー

       


『ウィーン』 目次へ

 ★ご感想・激励などをお待ちしております・・・

最終更新日08/01/14
初掲載告知日04/09/18

Copyright(C) prof_m. All rights reserved.

AZAQ-NET無料サービス