モリアーチー教授の雑学講座

EU旗

ウィーンひとり旅 エリーザベト「感激」旅行記

機内から眺めたウィーン
機内から眺めたウィーン

初日(その1)

注:この旅行記は1996年当時の記録を基に作成しており、写真も断りのない限り当時のものを使用しています。従って、現在の状況について保証するものでは一切ありません(「必ずお読みください(ご注意事項)」をご参照願います)。

・***11/29(金)晴れ 気温:2度***

[この気温は機内放送で聞いた気温です。翌日以降の物は、テレビの天気予報で表示されたものです。]

・チューリッヒ発スイスエアーSR008 13:30発。

[機体、乗務員ともOSでした。案内板では「OS008」の表示が備考として付けられていました。全身真っ赤な制服の女性乗務員を見たのは今回が初めてです。タイツまで真っ赤です。男性は上着とベストは赤でしたが、ズボンは黒でした。]

 オーストリア航空(OS)との共同運行便でした。機内はほぼ満席で、私は窓側の席、隣の2席は母子連れが座っていました。

機内の様子  隣の席の少女
左:機内の様子 右:隣の席の少女

[右側の席だったので、アルプスがきれいに見えていました。下に見えるのはチューリッヒ→ボーデン湖→ミュンヒェン→サルツブルクという順でした。]

 機長が逐次機内放送で風景の解説をしていましたが、私はこれほど下がよく見渡せるフライトは初めてで、高いところが苦手なのにもかかわらず、ずっと窓の外の景色を見下ろしていました。

アルプスがきれいに見えた!
アルプスがきれいに見えた!

・ウィーン(シュヴェッヒャート)空港14:45着。

[ほぼ定刻着でした。]

 ウィーン空港というと1985年12月のローマ空港との同時テロ事件を思い出しますが、比較的小さな空港で、日本の地方空港ほどの大きさに感じました。『世界の「空港」物語』という本によれば、ウィーン空港はコンパクトな空港なので、最低接続時間が25分と乗り継ぎが便利な空港とのことです。また、ターミナルビルは音楽の都らしく上から見るとサテライトがヴァイオリンの(首の)形をしているようです。

ウィーン空港  ウィーン空港入国ゲート
左:ウィーン空港 右:ウィーン空港入国ゲート

 シュヴェッヒャートはウィーン市の南東方向にある町ですが、18世紀には千人の労働者が働く大きな絹織物工場で有名だったところで、周りの村でも糸を紡いで工場に収め約一万人規模の産業となっていたとのことです。ウィーン版「女工哀史」のようなこともあったようで、現在の空港からは想像もできない歴史がある場所です。

ウィーン空港の到着案内
ウィーン空港の到着案内

・空港バス15:10発でシティエアターミナルへ(ATS70)。

[ちゃんとバスの横や後ろにVienna Airport Linesと書かれていて、普通のBB(ブンデスバス)とは塗装も違っていました。運賃は運転手さんに直接払うことになります。空港ロビーには両替の文字が見られますが、レートは余りよくなさそうです。ただ、日本ではシリングを扱っていない銀行も多いでしょうから、空港では最小額だけを両替えして小額紙幣を入手して置いた方が良いようです。] 

 空港リムジンバスも同じ「BB(ブンデスバス=国鉄バス)」の運行なのですが、専用車両です。運賃は70シリングを運転手さんへと直接支払いました。当時の通貨はまだユーロではなくATS=オーストリアシリングでした。このときは市内へ向かうには直通バスが便利でしたが、2003年12月からは「CAT」と呼ばれる直通鉄道が空港地下からウィーン中心部まで開通したとのことです。

空港リムジンバス    こちらは普通の国鉄バス
左:空港リムジンバス 右:こちらは普通の国鉄バス

・Uバーン3でシュテファンプラッツへ。乗るときにウィーンカード裏の72時間パスに打刻。

[他の欧州各国と同じように自分で打刻機(乗り場近くに立っている)に入れて、開始時刻を印字します。この時間から72時間有効になります。日付での指定ではないので、着いてすぐ使えるので便利ですね。これはUバーンの窓口でも売っています。なお、表面には自分の名前と開始日付を自書するのですが、こちらは割引特典使用のためです。私の場合、割引特典使用は着いた日ではなく、翌日からにしました。書かれた日付から3日間有効です(時間制ではない)。]

 「Uバーン」というのはウンターバーン、つまり地下鉄のことです。ウィーンの地下鉄は1976年にスタートしました。使われている車両はオール・アルミ車で、飾り気のない少し幅広な姿が世紀末都市ウィーンには似合っていると思いました。なお、この72時間券は利用しやすく、一枚でバス、トラム(都電)、地下鉄、Sバーン(国電)のどれにも乗車可能です。他に24時問券、1週間券等も販売していました。

ウィーンカードのクーポンブック  ウィーンカード  ウィーンカードの裏は72時間フリーパス

左:クーポンブック 中:ウィーンカード 右:ウィーンカードの裏は72時間フリーパス

 ウィーンカードを購入すると一緒に渡されるクーポンブックには、割引になる施設の一覧とクーポン券が付いていました。カードの表面に自署するのは各種観光施設の割引特典使用のためなのですが、見せるだけでOKの施設とクーポンが必要となる施設がありました。

向かいのハース・ハウスに写る聖シュテファン大聖堂
向かいのハース・ハウスに写る聖シュテファン大聖堂

[シュテファン広場へ出てシュテファン寺院を初めて見て吃驚。まさにお上りさん状態でした。]

 地下鉄を下りてシュテファン広場へ出て聖シュテファン大聖堂(に加えて向かいにあるハンス・ホライン設計の新ハース・ハウスに写ったその姿)を初めて見たときは感動しました。ウィーンに来たんだ、と少し感動しました。

写真撮影:モリアーチー

   


『ウィーン雑学講座』目次へ

 ★ご感想・激励などをお待ちしております・・・

最終更新日08/01/14
初掲載告知日00/09/23

Copyright(C) prof_m. All rights reserved.

 AZAQ-NET無料サービス