|
スペイン |
|
スペインを読もう!
|
スペインに関する本は数多くありますが、ここではそれらを単に紹介するのではなく、私が最近読んだ感想文を掲載したいと思います。カテゴリーは参考程度です。また、現在は絶版となっているものもあります。
|
リスト
|
小説・文学
|
美術・音楽
|
歴史・伝記
|
政治・社会
|
観光・地理
|
小説・文学
|
|
★『ハポン追跡』(講談社文庫) |
著者:逢坂 剛
|
(05.01.04update)岡坂神策シリーズ短編集第2弾
|
|
|
★『斜影はるかな国』 |
著者:逢坂 剛
|
(04.12.26up)スペインを舞台にしたサスペンス長編
|
|
|
★『まりえの客』(講談社文庫) |
著者:逢坂 剛
|
(04.12.12up)男女の機微を描く短編集
|
|
|
★『十字路に立つ女』(講談社文庫) |
著者:逢坂 剛
|
(04.12.11up)岡坂神策シリーズ長編
|
|
|
★『クリヴィツキー症候群』(講談社文庫) |
著者:逢坂 剛
|
(04.12.04update)岡坂神策シリーズ短編集第1弾
|
|
|
★『カディスの赤い星(上・下)』(講談社文庫)
|
著者:逢坂 剛
|
(04.11.27up)直木賞受賞作
|
|
|
★『幻のマドリード通信』
|
著者:逢坂 剛
|
(04.09.18up)スペインを舞台にした短編集
|
|
|
|
★『コルドバの女豹』(講談社文庫) |
著者:逢坂 剛
|
(04.08.28up)謎の日本人たち
|
|
|
★『笑いの騎士団』 |
編者:東谷 穎人
|
(04.07.17up)スペイン・ユーモア文学傑作選
|
|
|
☆『カプグラの悪夢』(講談社文庫) |
著者:逢坂 剛
|
岡坂神策シリーズ短編集第3弾
|
|
美術・音楽
|
|
★『スペインの沈黙』 |
著者:堀田 善衛
|
(04.08.21up)スペイン便り
|
|
|
★『トレド 歴史と芸術』 |
著者:河田 美恵子
|
(04.08.07up)日本語現地ガイドブック
|
|
歴史・伝記
|
|
★『幻のオリンピック』 |
著者:川成 洋
|
(04.09.11up)バルセロナ人民オリンピック
|
|
|
★『スペインの紅いバラ』 |
著者:野々山 真輝帆
|
(04.08.21up)フランコからフェリーペへ
|
|
|
★『スペインの沈黙』 |
著者:堀田 善衛
|
(04.08.21up)スペイン便り
|
|
|
★『青春のスペイン戦争』 |
著者:川成 洋
|
(04.08.07up)ケンブリッジ大学の義勇兵たち
|
|
|
★『トレド 歴史と芸術』 |
著者:河田 美恵子
|
(04.08.07up)日本語現地ガイドブック
|
|
|
★『スペイン内戦』 |
著者:川成 洋
|
(04.07.17up)政治と人間の未完のドラマ
|
|
|
★『スペイン現代史』 |
著者:若松 隆
|
(04.07.10up)60年におよぶ現代史
|
|
|
政治・社会
|
|
★『スペインの紅いバラ』 |
著者:野々山 真輝帆
|
(04.08.21up)フランコからフェリーペへ
|
|
|
|
|
★『バスクとバスク人』 |
著者:渡部 哲郎
|
(04.07.10up)バスクの全体像
|
|
|
☆『ジプシーの謎を追って』(ちくまプリマリーブックス) |
著者:木内 信敬
|
バスクの全体像
|
|
観光・地理
|
|
★『スペインの沈黙』 |
著者:堀田 善衛
|
(04.08.21up)スペイン便り
|
|
|
★『トレド 歴史と芸術』 |
著者:河田 美恵子
|
(04.08.07up)日本語現地ガイドブック
|
|
|
『スペイン』
目次へ
|
|
最終更新日 08/11/25
|