スペイン

スペイン国旗

スペインを読もう!

カディスの赤い星(上・下)

 いつか自分も読むことになるだろうなと思っていたが、ようやくその時期が到来して読めたという気がしている。発表された当時に読んでも自分としてはおそらくは多くのミステリの内の一冊としてしか認識できなかっただろう。年を経て少しは人生経験も積んで、スペインにも一度は訪れることができた後に読むことができ、この小説の面白さを十分堪能できた気がした。作者の真の処女作であり、この作品を世に問いたいがために逢坂剛は小説家となったという作品なのだそうだが、1986年の出版後、第96回直木賞、第40回日本推理作家協会賞、第5回日本冒険小説協会大賞を立て続けにトリプル受賞してしまった傑作であることは周知のことであり、ここに書くまでもない。

 本書は文庫で上下巻合計800ページを超える大作であり、内容的には豪華なダイヤ付のフラメンコギター争奪戦とフランコ時代のスペインでの体制側と反体制過激派の死闘という二重の闘いを縦糸に、日本とスペインにまたがり繰り広げられる様々な立場の人間の生き様(死に様)を横糸に、とても繊細だがダイナミックな人間模様を織りなしている。

フリーのPRマン・漆田亮は、得意先の日野楽器から、ある男を探してくれと頼まれる。その男の名はサントス、二十年前スペインの有名なギター製作家ホセ・ラモスを訪ねた日本人ギタリストだという。わずかな手掛かりをオランダもとに、サントス探しに奔走する漆田は、やがて大きな事件に巻きこまれてゆく・・・・・・。」(上巻カバーより)

 上巻は日本編と言える。個人事務所で企業PRを引き受けている主人公「漆田亮」と彼の部下、クライアントである日野楽器のPR担当者達、不可解な行動を取る消費者団体役員の「槙村真紀子」、日野楽器が招待したギター製作者「ホセ・ラモス」とその孫娘「フローラ」、超絶技巧を持つ若きギタリスト「津川陽」、そして漆田にとってはライバルであるがかなり気になる存在の広告代理店の美人PRウーマン「那智理沙代」・・・。これらの面々が次から次へと登場し、物語は静かに進んでいく。

 はじめは単純な人探しかと思われた「サントス」と名乗る日本人ギタリストの捜索が進むに連れて、謎は謎を呼んでラモス老人の本当の意図も明らかになっていく・・・。どちらかと言えば、上巻ではサントスにまつわる謎がほつれていく過程と登場人物のそれぞれの描写を楽しみたい。

 本書はまた著者が在籍した広告業界を舞台にした業界内幕物とも捉えられ、人物描写が極めてリアルである。加えてライバル会社のPRウーマン那智理沙代はとても魅力的であり、漆田との関係がどうなっていくのか、興味をそそられる。都会を舞台にした洒落た大人の恋愛小説にもなっている。

 フラメンコギターへの興味から発したという著者のスペイン趣味はこの小説全編に横溢しており、上巻のカバー写真からして著者自らが撮影したフラメンコギターの演奏シーンである(下巻カバーは同じく著者撮影のフラメンコダンサーの写真)。主人公漆田亮は典型的なハードボイルド小説の主人公でもあり、様々なジャンルの性格を併せ持つ小説と言えるが、「並」の作家ならば消化不良を起してしまうのではないだろうか。逢坂剛はそれをものともせずに書き進めていく。

(ご注意:この雑文内ではネタバレはしていませんが、これから『カディスの赤い星』を読まれる方は読み終えられてからこのページを再訪していただけた方がベターかと思います。)

サントスとダイヤが埋められたギター「カディスの赤い星」を追ってスペインに渡った漆田は、ラモスの孫娘フローラの属する反体制過激集団FRAPのフランコ総統暗殺計画に巻きこまれる・・・・・・スペイン内戦時の秘密を軸に、日本とスペインを舞台に展開される、サスペンスにみちた国際冒険小説。直木賞受賞作。」(下巻カバーより)

 例によって(というかこの作品から伝統がはじまったわけだが)日本人主人公のスペインでの超人的な大活躍があるのだが、それがウソっぽく感じられないのはそれまでの過程での緻密な構成と人物描写の積み重ねによるものだろう。いよいよ舞台をスペインに移してからは(しかもスペイン内でも一箇所に留まっているわけではない)、この小説はミステリから冒険小説へ、登場人物のそれぞれの闘いは情報戦から白兵戦へと変化する。スペインでの新たな登場人物も加わり敵味方も定かではなくなり、展開は上巻と比べて格段に早くなる。こうなると読者ものんびりとスペイン情緒を楽しんでいる暇はなくなってくる。

 実際、自分としても上巻は毎日少しづつ読み進めていたのだが、下巻になると俄然停まらなくなり眠るのも惜しんで一気に読破してしまった。とにかくスペインの気候のように熱い熱い話である。

 本書には出版された年に時代設定されたプロローグとエピローグが付いている。小説本体の時代設定は1975年、すなわちフランコの死んだ年であるが、漆田は1986年になって11年前を回想しているのである。そして、その回想は漆田にとっては余りにも苦く、切ない思い出となっている。まさにこの小説は人生を味わうことができる年齢に達した大人のための小説なのだなぁ、としみじみ思った次第だ。(04.11.27)

   題名

カディスの赤い星(上)』、『カディスの赤い星(下)

著者

逢坂 剛

発行所

講談社講談社文庫

発行日

1989年8月15日 1刷 

読書歴

2004年11月読了

 

『スペインを読もう!』目次へ


『スペイン』
目次へ

最終更新日08/11/25
初掲載告知日04/11/27

Copyright(c) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.

AZAQ-NET無料サービス