スペイン

マドリッド・トレド美術館巡り

スペイン広場のドン・キホーテ一行と生みの親セルバンテスの像
スペイン広場のドン・キホーテ主従と生みの親である作家セルバンテスの像

前書き

 スイスに赴任していた1997年、復活祭休暇を利用して3泊4日でマドリッドへ旅行しました。プラド美術館をはじめとする美術館巡りがメインの旅でした。

 旅行の時点では現在のようにインターネットから情報を入手することができませんでしたが、各種のガイドック、@niftyの複数のフォーラム会議室、旅行会社から送られてきた各種資料、現地で入手した多くのドキュメント類(現地で購入した書籍、観光リーフレット類等)に頼って旅行を楽しみました。また、この旅行記は旅行直後に書いたメモをベースにして、現在に至るまで大幅に改稿し続けているものです。この旅行記をまとめるために最近インターネットのWEBサイト(観光局、美術館、個人旅行記サイト等、この旅行記内にもできるだけリンクしてあります)やスペインを扱った各種図書(『スペインを読もう!』に掲載しています)にも改めて目を通して参考にさせていただいています。

 スペイン旅行から既にかなりの年数が経過してしまいました。きっとマドリッドも大きく変化しているでしょう。今となっては例えこの旅行で訪れた場所であってもガイド的に書き足せるものは何もありませんが、スペインの歴史や美術に関しては雑学的なトピックスやエピソードを書き足して、散漫にならないように注意しつつ旅行記を多少は膨らませるようにしました。時系列に沿って書くとダラダラになってしまうので、テーマ別にまとめてありますので、どの項目からお読みになっていただいても結構です。 

  なお、現在スペイン王国はEUに加盟して通貨もユーロを使用するようになりましたが、この旅行当時はまだペセタ(PTAS)が使われていました。 

注:この旅行記は1997年当時の記録を基に作成しており、写真も断りのない限り当時のものを使用しています。従って、現在の状況について保証するものでは一切ありません(「必ずお読みください(ご注意事項)」をご参照願います)。

旧スペインペセタ紙幣(日銀「貨幣博物館」にて2004年撮影)
旧スペインペセタ紙幣(日銀「貨幣博物館」にて2004年撮影)

ペセタ硬貨の例(上段が表面、左から5ptas、25ptasX3種、50ptas、100ptasX2種)
旧ペセタ硬貨の例(上段が表面、左から5ptas、25ptasX3種、50ptas、100ptasX2種)

目次

(注:マークは美術館・博物館を扱ったページです。)

聖週間(セマナ・サンタ)の行列(マドリッド)(04.07.03up)

プエルタ・デル・ソル

プラド美術館(その1)(04.06.26up)

ティッセン・ボルネミッサ美術館(04.07.10update)

カソン・デル・ブエン・レティーロ(プラド美術館別館)(04.07.03up)

プラド美術館(その2)(04.07.10up)

グラン・ビア

ソフィア王妃芸術センター(04.07.10up)

アトーチャ駅

帝国首都トレド

ドン・キホーテ

『オルガス伯の埋葬』(サント・トメ教会)(04.07.17up)

サン・ファン・デ・ロス・レイエス教会(トレド)

トレド大聖堂大聖具室(04.07.31up)

トレドのアルカサル(内戦博物館)(04.07.31up)

バル

地下鉄

マドリッド王宮

サンフェルナンド王立美術アカデミー(04.08.07up)

カサ・デ・カンポ行きのロープウェー

コロンブスのモニュメント(発見の庭)

マヨール広場

バラハス空港

写真撮影:モリアーチー

『マドリッド・トレド美術館巡り』
次へ


『スペイン』
目次へ

最終更新日08/01/14
初掲載告知日04/06/26

Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.