スペイン

マドリッド・トレド美術館巡り

サン・フェルナンド王立美術アカデミー
サン・フェルナンド王立美術アカデミー

サン・フェルナンド王立美術アカデミー

注:この旅行記は1997年当時の記録を基に作成しており、写真も断りのない限り当時のものを使用しています。従って、現在の状況について保証するものでは一切ありません(「必ずお読みください(ご注意事項)」をご参照願います)。

 マドリッドの中心プエルタ・デル・ソルの広場から歩いてもいける場所に「サン・フェルナンド王立美術アカデミー美術館」があります。近くに大きな銀行があったりして、ちょっと感じが違うんですが、この美術館は名前の通り結構「アカデミック」でした。と言っても堅苦しい訳ではなく、例えばティッセン・ボルネミッサなんかと比べて商業的な色彩が薄かったと思います。

サン・フェルナンド王立美術アカデミー入場券
サン・フェルナンド王立美術アカデミー入場券

 入口は大きなドアで、中へはいると門番のおじさんがいますが、この方は 無視して、階段を上ります。2階に上がった正面が受付の部屋で、料金を払うと荷物は係員が預かってくれます。とりあえず、英語版の薄い小冊子のガイド「MUSEUM OF THE ROYAL ACADEMY OF FINE ARTS OF SAN FERNANDO MADRID」を(モノクロでほんの少しだけ図版も付いている)買って、さあこの順番で見るかなぁ、と思ったんですが、私は逆走してしまったので、何が何だかわからなくなりました。これはガイドと展示がやはり若干変わっていたからでもあります。と言ってもちゃんと一周して戻ってきますから、案内図を見ながらかろうじて把握をしました。

サン・フェルナンド王立美術アカデミーの小冊子ガイド
サン・フェルナンド王立美術アカデミーの小冊子ガイド

 ここも名の知れた作家の作品が多く、スペインではスルバラン(修道僧の肖像画がシリーズでNO.12にありました)やムリーリョが多かったです。ゴヤは一部屋(NO.2)を占めていて、自画像もありましたし、例のマニュエル・ゴドイを描いたものもありました。イタリア派ではグイド・レーニやジョルダーノ、それからアルチンボルドの『春』がポツンとありました。フランドル派はルーベンスに良いのがあって、『スザーナと長老』や『キリストと聖母に挟まれた聖アウグスティン』(キリストがとてもたくましく描かれていて、神々しいです)なんかは好きです。

サン・フェルナンド王立美術アカデミー館内
サン・フェルナンド王立美術アカデミー館内

 受付ロビー脇の階段を上ると3階も展示室ですが、近現代のものが多く、 ピカソ以外にあまり知った方のはありませんでした。2階に戻ってきて絵は がきを買おうとしましたが、見本は部屋の外に貼ってあって、番号を覚えるのに一苦労して係員に伝えました。係員はよく覚えられるね、と言っていましたが、要はメモすればいいのにということを言外に示していたのでした。(97.05.07、04.08.07加筆)

サン・フェルナンド王立美術アカデミー入口
サン・フェルナンド王立美術アカデミー入口

写真撮影:モリアーチー

『マドリッド・トレド美術館巡り』
戻る    次へ    目次へ


『スペイン』
目次へ

最終更新日08/01/14
初掲載告知日04/08/07

Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.