スイス国旗

スイス

スイス国旗

スイスを読もう!

栄光の岩壁(上)(下)

戦前に幼少時を過ごした竹井岳彦は18歳のとき八ケ岳で遭難し、凍傷によって両足先の大半を失う。戦後の荒廃した雰囲気の中で、青春を賭けるものは山しかないと考えた岳彦は、鴨居からロープを吊して、まず歩行訓練をはじめる。やがて”ない足”を甦らせて、未登攀の岩壁をつぎうぎとせ衣服し、強烈な意志の力と不屈の闘魂によって日本一のクライマーにまで成長していく・・・・・・。』(上巻カバー裏表紙より)
”六文足”の竹井岳彦は水戸で運動具商を営む美しい女性のもとに婿入りする。しかし岩壁への執念は絶ちがたく、ひたすらヨーロッパへの憧れはたかまる。最初、アイガー北壁に挑むが、持ち前に慎重な判断力により途中断念する。再度、血みどろの足をひきずり、日本人としてはじめてマッターホルン北壁を征服する。実在の人物を素材にして、あらゆる困難にうちかつ男を描いた長編小説。』(下巻カバー裏表紙より)

 とにかく何がイヤかと言うと、春雄ほどイヤなものはない。春雄の出てくる場面は読まずに飛ばしてしまうほどである。もちろん春雄を出さないと岳彦の一種スーパーマン的な活躍が白々しく感じてしまい、また話のメリハリもなくなってしまうのかもしれないのだが、とにかく私は春雄が嫌いである。春雄の出ない『栄光の岩壁』を読んでみたいのである。

 春雄は泥棒猫である。岳彦の幼馴染だが、とにかく主人公岳彦の物を盗りまくるのである。物ならばまだしも、作中に出てくる『山の足音』という岳彦の処女出版(芳野満彦氏の処女作『山靴の音』のこと)の印税さえも春雄は騙し取ってしまうのである。それどころか岳彦を好きな女性の体まで奪ってしまうのである、まさに唾棄すべきサイテーな奴である。山男というよりは狼男である。

 それに比べ岳彦は清廉潔白、孤高である。しかし、私は彼とは友達にはなりたいとは思わない。自分と正反対のキャラクターだからかもしれない。彼は我慢強く、謙虚で、自分に厳しく、包容力があり、努力家・勉強家で、落ち着きがあり、何よりもタフである。両足の前半分づつを凍傷で切断しても山に登るのである。ひたすら高みに挑戦し続けるのである。しかし、家庭人としては良き夫、優しいパパなのである。

 春雄は卑怯にもマッターホルン北壁行にも白々しく同行しようとするのである、しかし春雄は岳彦のパーティーには追いつけないのである。この場面はまさに春雄めザマァミロ!勝手にクレバスにでも落ちて死んでしまえ!!と溜飲が下がるのである。

 マッターホルン北壁登攀を成功させた岳彦が家族の待つ日本へ打つ電報が有名な「われ北壁に成功せり」である。 しかし、この後パートナーの吉田広(渡部恒明氏がモデル)とグリンデルワルトへ向かい、有名な高田・渡部の「アイガー北壁」 での栄光と悲劇を目の当たりにすることになる。それを知っている読者としては、すなおに余韻に浸っている訳にはいかない。それほどまでに余りにも厳しく、そして切ない栄光ある山男達の話なのである(もちろん春雄は除いて)。 

   題名

栄光の岩壁(上)

栄光の岩壁(下)
作者

新田 次郎

発行所

新潮社新潮文庫

発行日

昭和五十一年十月三十日発行
平成元年十二月二十日 二十七刷改版
平成十一年十月十五日 三十五刷

昭和五十一年十月三十日発行 
平成ニ年七月二十日 二十八刷改版 
平成十一年十一月五日 三十五刷
読書歴

読了

 

続けて他の「新田次郎山岳小説」感想文を読む・・・

続けて他の「アルプス・登山」関連本感想文を読む・・・

スイスを読もう!』目次へ


『スイス』
目次へ

モリアーチー教授のヨーロッパ雑学講座

Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.