スイス国旗

スイス

スイス国旗

スイス美術館・博物館探訪

記念館前景
記念館前景

オードリー・ヘップバーン記念館(現在閉鎖中)

★女優

 2000年度後半のNHK朝のテレビ小説は『オードリー』でした。オードリーと言えば、もちろんあの有名な女優オードリー・ヘップバーンです。オードリー・ヘップバーンは、「ローマの休日」や「マイフェアレデ ィ」「シャレード」等で有名な女優さんですが、1929年にブリュッセルに生まれ、オランダで大戦下を過ごし、英国で女優になって、米国でスターになり、1993年にスイスで亡くなっています。享年63才でした。私は個人的には最初に観たオードリーの映画である「昼下がりの情事」というモノクロ映画が好きです(ゲーリー・クーパー共演、主題曲は『魅惑のワルツ』)。生前住んでいた村には小さな記念館が出来ています。

★トロシェナ村の記念館

 この記念館の名称は「パヴィヨン・オードリー・ ヘップバーン(Pavillon Audrey Hepburn)」です。場所はヘップバーンが生前を過ごしたヴォー州のトロシェナ(Tolochenaz)というところにあります。行き方としてはジュネーヴとローザンヌの間にあるモルジュ(Morges)というスイス国鉄の駅(急行は停まらない)からバスで行くのが便利です。モルジュの隣にトロシェナ駅がちゃんとあるんですが、ここは無人駅で不便です。気持ちのいい晴れた夏の日ならばてくてくと散歩がてら歩くのもきっといいと思いますが。

 1997年1月19日(オードリーの命日の前日)は雨で、私は車で訪れました。トロシェナ村は落ち着いたところで、そのまた外れにありますので、まさに田舎の風景の中に立つ白い建物が記念館です。昔は学校の集会所だったそうで、平屋建ての一見バラックのようです。門内には道の右側にヘップバーンの胸像が立っています。似ているかどうかは、見る方によるのでしょうが、ちょっとイメージが違いました。

記念館前のオードリーの胸像
記念館前のオードリーの胸像

 一応、隣には駐車場があります。そのときはまだ門やスロープも工事中で、いかにも手作りだなぁ、と思いました。実際の運営は50名ほどのボランティアが当たっているそうです。スポンサーは「オードリー・ヘップバーン財団」で、そのヘッドは息子さんのショーン・ファーラー氏(父親は俳優のメル・ファーラー)とのことです。入場料は財団を通じて恵まれない子供たちのために使われるとのことです。

 建物正面の階段を上がると入口で、すぐ受付です。ここで入館料を払うと切符のかわりに白い紙にヘップバーンの顔(輪郭無し)を印刷したカードをく れました。ガイドの小冊子も同じ白い紙に顔で、英語版がありました。この小ガイドは極力私生活には触れないように書かれています。その時の受付のマダムは気さくな方で、何かと話しかけてくれました。「お墓は行った?」、「ラ・ペジブル(オードリー生前の住居)も見るべきよ!」、「ここには日本人がいっぱい来るのよ!!」等々。

受付でもらった資料とカード
受付でもらった資料とカード

 両サイドに展示室があり、右側から見ていきます。展示して有る物は、そんなに大した物ではありませんし、プライベートなものはほとんどありません。子供の頃の写真、作品毎に現地興業時のポスターや関連の書類などが展示して有ります。日本人向けには各作品の日本語版ポスターの縮小カラーコピー(おそらく雑誌などから写したもの)があったりします。オスカー像(「ローマの休日」で主演女優賞)が飾られていて、「ローマの休日」で乗ったヴェスパ(スクーター)のナンバープレートもありました。じっと見ていると照明が消えましたが,動かないと節電装置が働くのだと、わざわざ受付のマダムが説明にきました。

★ユニセフ親善大使

 新たな発見は特に何もないのですが、やはりヘップバーンに思い入れのある人間にとっては、それでも感動すると思います。そのときに販売していたグッズは1988年からユニセフ親善大使を努めていたヘップバーンが描いた絵のユニセフカードや入場カードと同じデザインの大判の「紙」(ピンクとホワイトの2種類)くらいしかありませんでした。とりあえずお土産に買いました。オードリーは晩年国連ユニセフ親善大使を長年努め、アフリカなどの恵まれない子供を救う活動を亡くなる直前まで行っていたとの事です。

オードリーの墓
オードリーの墓

★オードリーの墓

 ここからお墓には5分もかかりません。以前俳優の故山本さんと小林さんご夫妻がスイスを旅するテレビ番組でここが撮影された時は、オードリー没後まもない頃でしたのでまだ木の十字架だけでした。現在はちゃんと石のお墓が建っています。花やお供えがいっぱいでした。ここから広い道を渡って少し右手に歩くと、「La Paisible(ラ・ペジブル、”平和荘”、あるいは”やすらぎ荘”とでも訳すべきでしょうか)」と門に書かれた屋敷があります。これが生前の住居です。中には勿論入れませんから、ちょっと覗くだけでした。

 オードリー記念館は1996年の10月にオープンしましたが、それまでも日本人がいっぱいお墓参りにこの村を訪れていたことがスイスの英語雑誌に書かれていました。これからも極東からの墓参団で賑わうような気がします。

La Paisible前景
「やすらぎ荘」"La Paisible"

(追記)

 トロシェナのオードリー・ヘップバーン記念館は、遺族(特に長男のショーン氏)の意向で2002年には公開を中止したとのことです。記念館の運営方針に意見の相違があったようで、遺品が引き揚げられてしまったからだそうです。

 なお、2004年5月22日(土)〜7月4日(日)まで東京渋谷の「東急Bunkamuraザ・ミュージアム」で『オードリー・ヘップバーン展 timeless audrey』が開催されました。特別協力がオードリー・ヘップバーン子供基金(ショーン氏が会長を務める)で、記念館閉鎖に伴い一般には全く見ることができなくなっていたオードリーの遺品の数々も展示されました。(00.11.19、加筆:2004.5.1、2004.8.27、2004.12.11、写真更新:204.12.11)

La Paisible 「やすらぎ荘」
「やすらぎ荘」"La Paisible"

注:この旅行記は1997年以前の記録を基に作成しており、写真も断りのない限り当時のものを使用しています。従って、現在の状況について保証するものでは一切ありません(「必ずお読みください(ご注意事項)」をご参照願います)。

参考WEBサイト:

Commune de Tolochenaz - Accueil(トロシェナ村公式サイト、仏語)
Welcome to Audrey Hepburn.com

 (オードリー・ヘップバーン子供基金公式サイト、英語)
スイス政府観光局
(日本語)
swissinfoスイスのニュースと情報(日本語)

写真撮影:モリアーチー

『スイス美術館・博物館探訪』目次へ 


『スイス』目次へ

モリアーチー教授のヨーロッパ雑学講座

最終更新日04/12/07
初掲載告知日00/11/19

Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.