スイス

日本でスイスを楽しもう!

渋谷の東急Bunkamura
渋谷の東急Bunkamura

オードリー・ヘップバーン展
timeless audrey

 2004年5月22日〜7月4日に渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催された。会期末近くの週末に行ったので、かなりの賑わいだった。入場者のほとんどが連れ立った女性で、一人で来ているような男性はあまりいなかったようだ。私はもちろん一人で入ったのだが、当初はまるで女性方に奇異な目で見られているのではと思い、気になって展示もじっくり見られなかった(慣れると誰も自分などは見ていないことに気が付いたが、それはそれで寂しかった)。

チラシ
チラシ

 トロシェナの『オードリー・ヘップバーン記念館』が閉鎖されて、展示されていたオードリーの遺品はどうなったのかと思っていたが、今回の展覧会では特別協力がショーン・ヘップバーン・ファーラー氏(オードリーの長男)が会長を務める「オードリー・ヘップバーン子供基金」であり、厳選されたオードリーの遺品の数々がかなりの点数展示されていた。

 会場構成・デザインはイタリアで製作されたとのことで、通常の壁面展示ではなく11のブース(カプセル)を会場に設営して入場者が自由に自分の興味のある(あるいは単に空いている)ブースを選んで見る形になっていた。しかし、最初の方がオードリーの生涯を辿る時系列的なブース構成になってしまっているため、結局はその順番に見ようとする方が多く、最初のブースからして満員状態で入れない状態だった。私は出口近くまで行って、逆に見ることとした。

入場券の半券
入場券の半券

 11のカプセルとは、「1.少女オードリー」、「2.ダンサー・オードリー」、「3.妻・母オードリー」、「4.オードリーの家と庭」、「5.オードリーと動物」、「6.スター・オードリー」、「7.オードリーと友」、「8.オードリーのクローゼット」、「9.美の女神・オードリー」、「10.スタイルの象徴」、「11.オードリーと世界の子供たち」である。各ブース共写真・映像展示と解説に加え、服や靴、アクセサリー、手紙やアルバム等の故人の愛用した品々も数多く展示されていた。「4.オードリーの家と庭」では"La Paisible"を取り上げており、食卓の様子の再現や、オードリーの描いた絵、庭をテーマにオードリーが語るテレビ番組や写真等を展示していた。

 全般的に女優としての華やかなオードリーではなく、一人の女性としてのオードリーの生涯の展示という方針が貫かれており、映画ファンとしてはちょっと物足りないのであるが、状況は違えども同じスイスに住んでいた(私がスイスに居た頃はオードリー・ヘップバーンがスイスに住んでいるなどとは全然知らなかったのだが・・・)者としては親近感を抱く展示だった。(04.12.11)

注:このページはモリアーチー個人の趣味のページであり、モリアーチーが見聞したことを基に作成しています。標題の番組等の制作者・団体等とは一切関係がありません。(「必ずお読みください(ご注意事項)」をご参照願います)。

参考WEBサイト:

ザ・ミュージアム:トップページ(日本語)
Welcome to Audrey Hepburn.com

 (オードリー・ヘップバーン子供基金公式サイト、英語)
スイス政府観光局
(日本語)
swissinfoスイスのニュースと情報
(日本語)

 写真撮影:モリアーチー

日本でスイスを楽しもう!』目次へ


『スイス』
目次へ

最終更新日 04/12/05
初掲載告知日 04/12/11

Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.

 AZAQ-NET無料サービス