オーストリア国旗

ウィーンを読もう!

週刊デル・プラド・コレクション
「クラシック・カフェ」創刊号

 ヨハン・シュトラウス二世とモーツァルトがついて創刊特別価格680円となっており、こりゃ安いのかもと思って買ってみた(実は私はクラシックには詳しくなく、このシリーズが高いのか安いのかも皆目わからなかった)。丁度加藤雅彦著『ウィンナ・ワルツ』を読んでいた時期、3月に入ってから目にとまった。発売からは1ヶ月ほど経っていたのだが、まだ会社の購買に並んでいたのだ。

 早速シュトラウスの方を聞いてみたのだが、なんだかちょっと変である。10曲入っているはずのものがプレーヤーには8曲しか表示されず、しかも明らかに違う曲(実は私はシュトラウスにも詳しくなく、『美しき青きドナウ』や『皇帝円舞曲』程度しか知らなかったのだが)が演奏され続けているようだ。ワルツと書いてあるのにポルカが流れる。いくらなんでも私にも違いがわかる。一旦CDを取り出してレーベルを見たが、確かにシュトラウスになっている。不審に思い、念のためデルプラドのサイトを見てみた。すると、「『クラシック・カフェ』創刊号のCD収録間違いについてのお知らせとお詫び 」と題した告知が載っていた。読んでみると後日発売される39号に所収予定のシュトラウスの2枚目CDと内容が入れ替わってしまっていたとのこと。

 早速専用ダイヤルに電話してみたところ、担当の女性が4/1発売の7号に正しいCDを同梱するとのこと。しかし、7号はシュトラウスではなくヘンデルである。私は残念ながら買う予定がないのである。現在興味を持っているシュトラウスだから買ったので、ヘンデルには今のところ興味がない。それを伝えると、では郵送するとのことだったのでお願いした(正しいCDは4/2には無事到着した)。

 折角だからこの創刊号に入っている中身が間違えられた方のCDの収録曲名はいったい何?と聞くと、ではファックスでリストを送るとのことだったが、自宅にはファックスがないので今教えてくれと頼んだ。電話口で一所懸命に題名を伝えてくれるのだが、残念ながらこちらは携帯電話だったので聞き取りにくくてわからない(重ねて言うが私はこの当時シュトラウスに詳しくなく、おそらくはファンならば当然知っているような『ウィーンのボンボン』なども、えっ???という状態だった)。何度も聞き返すと電話口ではもっと頑張って題名を言ってくれるので、声が段々と大きくなって音が割れてきて余計何もわからない状態になった。仕方なく、これも郵送してもらえないかと頼むと、では送ると言う(これも数日で無事到着した)。参考までに39号にはまたこの同じ内容のCDが付くのか?と聞くと、電話口で何やら相談していたが、現在新しい内容のものを所収すべく検討中とのことだった。

 なぜこのような間違いが起こったのかは私にはわからないのだが、とにかく無事CDも入手できたしデルプラド社には電話でも真摯に対応してもらえ、嬉しくなってしまった。

 ちなみに創刊号のCDに収録されている曲は以下である。

(シュトラウス二世、送られてきた正しい方のCD収録曲)

1.ワルツ「酒、女、歌」作品333
2.ポルカ「雷鳴と稲妻」作品324
3.ワルツ「朝の新聞」*
4.マーチ「エジプト行進曲」作品335
5.ワルツ「皇帝円舞曲」作品437
6.ワルツ「もろ人手をとり」作品443
7.ワルツ「ウィーンの森の物語」作品325
8.ポルカ「シャンパン・ポルカ」作品211
9.ポルカ「アンネン・ポルカ」作品117
10.ポルカ「浮気心」作品319

*本誌に掲載の曲目には「レモンの咲くところ」となっているが、これも間違いとのこと。ただし、間違ったCD所収の同曲とは違う録音。

(シュトラウス二世、間違った方のCD収録曲)

1.「宝石のワルツ」(オペレッタ「ジプシー男爵」より
2.ワルツ「朝の新聞」
3.「トリッチ・トラッチ・ポルカ」
4.ワルツ「愛の歌」
5.音楽の冗談「常動曲」
6.ワルツ「ウィーンのボンボン」
7.「加速度ワルツ」(あるいは「加速度円舞曲」)
8.「ピチカート・ポルカ」(あるいは「ピッツィカート・ポルカ」)

(2004.4.19)

   題名

週刊デル・プラド・コレクション「クラシック・カフェ」創刊号

発行元

デル・プラド・ジャパン株式会社

読書歴

2004年4月読了


『ウィーンを読もう!』
目次へ


『オーストリア・ウィーン』
目次へ

最終更新日08/10/10
初掲載告知日04/06/19

Copyright(c) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.

AZAQ-NET無料サービス