スイス国旗

スイス

スイス国旗

スイス美術館・博物館探訪

コナン・ドイル広場のホームズ像(1997.6.6)
コナン・ドイル広場のホームズ像(1997.6.6)

シャーロック・ホームズ博物館

注:この旅行記は1997年以前の記録を基に作成しており、写真も断りのない限り当時のものを使用しています。従って、現在の状況について保証するものでは一切ありません(「必ずお読みください(ご注意事項)」をご参照願います)。

★マイリンゲン

 マイリンゲンはスイスアルプスを誇る一大観光地ベルナーオーバーラント、ブリエンツ湖から分け入ったハスリの谷にあります。(ちなみに卵の白身で作るお菓子「メレンゲ」はこのマイリンゲンが発祥の地で、嘘みたいですが名前もマイリンゲンが訛ったものだそうです。)ここもリゾートとしては良いところで、山あり川あり、夏冬通して楽しめてしまう魅力的な場所です。

 この地区にあるライヒェンバッハの滝と言えば、シャーロキアンには言わずと知れた因縁の場所です。初代モリアーチー教授は『最後の事件』というお話の中で1891年5月4日にシャーロック・ホームズと取っ組み合って滝壺へ落ちたことになっています。ホームズは説明不能の「バリツ」と称する日本の武道を習得していたので助かり、後に『空家の事件』で復活しましたが、初代モリアーチーはそのまま、戻らぬ人となったのです。

 昔からイギリス人はターナーに限らず美しいスイスの山が大好きだったようで、ホームズの作者サー・アーサー・コナン・ドイル(1859-1930)も良く遊びに来ていたようです。ですから、有名なホームズの最後を飾る舞台として、イギリス人に人気の高いスイスの自然を選んでも不思議ではなかったのでしょう。

広場には作者のコナン・ドイルの名が付けられている(1997.6.6)
広場には作者のコナン・ドイルの名が

ホームズ博物館のリーフレット(ケーブルカーの裏)
ホームズ博物館のリーフレット

★コナン・ドイル広場

 スイス国鉄のマイリンゲン駅(ここの正面にある郵便局は、峠巡りのポストバスの出発点として有名です)から10分ほど歩いた町中の広場に「コナン・ドイル広場」と名が付けられています。ちゃんとロンドン風に、"Borough of Meiringen CONAN DOYLE PLACE W"と例の黒枠白地に赤字&太い黒字の表示板も作られています。ここの広場が『英国旅館』の横で、かつ博物館前の場所なのです(つまりホテルの敷地内)。

 「最後の事件」の中でホームズ達が泊まったマイリンゲンの宿が『英国旅籠(エングリッシャー・ホフ)』と言う名前です。現在その『英国旅館』を名乗る、本当の名はパークホテル・デュ・ソヴァージュ(当時は”ホテル・ツム・ヴィルデン・マン”)と言う「宿屋」がこの博物館を経営しています。

博物館前の広場(1997.6.6)
博物館前の広場

博物館は1階がチャペル、地下が展示室(1997.6.6)
博物館は1階がチャペル、地下が展示室

 この広場には、昔風のスタイルで石に腰掛けてパイプを吹かすホームズのブロンズ像があります。日本人ならば必ずこの横に座って 写真を撮ることになります。この像のホームズ君は、私がロンドンの駅前で出会ったホームズによく似ています

 博物館ができたのは、ホームズが滝に落ちてちょうど100年の1991年です。ホームズ最後の日である5月4日には、ライヒェンバッハの滝で、世界各国からヴィクトリア朝の衣裳に仮装したシャーロッキアンたちが集まりました。そこでは、ホームズと初代モリアーチーの取っ組み合った人形を何度も滝に落としては引き上げるという、今では語り草となった有名な行事が行われたのだそうですが、翌5日に、この博物館の開館式が行われたそうです。この時はドイルの娘デイム・ジーン・コナン・ドイルさんも出席して盛況だったとのことです。 

★シャーロック・ホームズ博物館

 私は1997年6月6日にライヒェンバッハの滝を見に行った後に訪れましたが、朝降っていた雨が午後には上がって、日も射してきていました。博物館はどう見てもチャペルそのものです。実際、1階はチャペルのままで、地下が博物館になっています。ここのチラシによれば、「マイリンゲンの刺激的体験!これを見たら興奮せずにはいられない。世界で初めてかつ唯一、そして信頼のおける、ベーカー街221B番地の復元。Have a nice day!」となっています。受付前にはホテルの飼い犬なのでしょうか、大きな犬がデーンと寝そべっていて、さすがに蛍光塗料は塗っていないようだなと確認しつつ、料金を払いました。

入場券    
入場券

お土産のキャップ(野球帽)
お土産のキャップ

 ここのシンボルマークはグリーンの丸い二重円の中のホームズの横顔で、コミックっぽく描かれています。1階の受付では、キャップやカンバッジ、ピンバッジ、絵はがき、Tシャツなどのスーヴェニアを売っています。入場料は3.8フランですが、ライヒェンバッハの滝行きのケーブルカーとのコンビチケットもあって、そちらはちょっとお得です。

 ちなみに絵はがきは、セピア色のレトロ調写真のものが雰囲気が出ていて記念品としてはお勧めなのですが、ホームズシリーズの挿絵画家シドニー・パジェットの描く、ホームズが初代モリアーチーを卑怯にも突き落とそうとしている絵柄のものもあり、これは地下の展示室にも大きく引き延ばして飾られています。

 この絵に描かれている、行き止まりの小道は実際に存在しており、今は柵が出来ていますので安心して滝の際まで歩いて行けます。対岸(左岸、ケーブルカーで上れる方の断崖)からだと小道の上の壁に打ち付けられた☆マークを滝越しに見ることができます。滝を渡って上って行くと、道路に出るのですが、ここから右手へ下るとこの絵の場所へと行けます。

有名な挿絵の拡大図が貼ってある(1997.6.6)
有名な挿絵の拡大図が貼ってある
 

お土産のホームズが落ちた所の土(^^;)(絵葉書に付属)
お土産のホームズが落ちた所の土
(絵葉書に付属)

 この絵はがきには爆笑ヴァージョンがあります。砂が入った小さなカプセルが絵はがきに貼り付けられているものです。このカプセルには「ホームズが落ちた滝の砂」と書かれており、私はこれを日本にいる当時幼かった長男に送りました。無事に届きましたが、後で長男に、この砂は本物なのか、このおじさん達は何者か、何故こんな所で喧嘩しているのか、危ないじゃないか、等々質問をいっぱい浴びせられました。

    ホームズの部屋の再現(ガラスで仕切られている)(1997.6.6)    
ホームズの部屋の再現
(ガラスで仕切られている)

お土産のピンバッジ(少し錆びてきた・・・)
お土産のピンバッジ
(少し錆びてきた・・・)

★ホームズの部屋

 博物館の展示は、メイン展示が当然ホームズの部屋の再現なのですが、ガラス越しに見学するようになっていて中には入れません。面白いのは、ホームズが銃弾で壁にこしらえた"VR"(ヴィクトリア女王の頭文字)が、このガラス(これも壁のつもりなんですね)に作られていることです。VRの字体がロンドンの博物館の部屋と違って続け字になっています。

\      /⊃
    \/ \
マイリンゲン名誉町民証(1997.6.6)
マイリンゲン名誉町民証

数々の記念品の展示(ドイルの肖像も)(1997.6.6)
数々の記念品の展示(ドイルの肖像も)

 部屋はロンドンのものと比較してみても、解釈の違いと言うよりは趣味の違い程度の差です。他の展示ショーケースに入ったドイル関係の物や1987年にマイリンゲンの町が認定したホームズの名誉町民証などが目に付きます。ホームズファンの方ならばそれなりに楽しめるのではないでしょうか。

 スイスには実はもう一カ所ホームズの部屋を売り物にしている場所があります。ヴォー州にあるリュサンと言う町ですが、ここは私の住んでいたフリブールから近く、一度だけ行ったことがあります。部屋はやはりオーナーの趣味で作られたものだそうで、お時間のある方は比較して見るといいかもしれません。(2000.9.11)

写真撮影:モリアーチー

『スイス美術館・博物館探訪』目次へ 


『スイス』目次へ

モリアーチー教授のヨーロッパ雑学講座

最終更新日08/01/14
初掲載告知日00/09/11

Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.