|
||||
イタリア讃歌 手作り熟年の旅 |
『妻は絵の道具一式、夫は万歩計と携帯ワープロを持ってめぐった31泊32日のイタリアの旅。ミラノ、ヴェローナ、ヴェネツィア、ボローニャ、フィレンツェ、ナポリ、ローマ・・・・・・お仕着せのスケジュールにしばられたパック・ツアーでは絶対に味わえない楽しさと感動が熟年夫婦を待っていた。あなたにも出来る手作り旅の絶好の案内。』(カバー裏表紙より) 著者は旧自治省の元お役人で、退官後はご夫婦で手作り海外旅行を毎年のように楽しんでいるとのこと、うらやましい限りである。ご夫人が絵心を持った方で、とても美しい水彩画が表紙を飾っており、各扉カットも夫人の手になるものである。著者は携帯ワープロを携えて旅行をされていたとのことで、帰国後文と絵を分担してご夫婦で一冊の本を作り上げる楽しみもあるだろう。「ウィーンやパリのような大都会では、三つ星以下のホテルは避けたほうがよい。エレベーターがなくポーターもいないようなホテルに泊まると、大きなトランクの持ち運びに目をむくほど苦労をする。英語の通じない宿になると、それこそ大変だ。」等、経験から導き出された旅のノウハウも多く書かれている。
|
|||||||||||||||
国立情報学研究所が行っている図書情報検索サービス |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
最終更新日04/08/24 |
Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.