|
|||||||||||||||
黄金奪取 | |||||||||||||||
『世界各国の政府や,一流法人の依頼を受けて,国際的な規模の仕事を請け負う「黄金の頭(オラ・カペサ)」。かつて南米のジャングルに墜落した航空機から奇跡の生還を成し遂げた楯岡久は,その一員として誰もが一目を置くプロとなっていた。「海賊狩り」を遂行した彼にきた次なる依頼は,八十年前のロシア革命時にバイカル湖付近で埋蔵されたといわれる,ロマノフ家の財宝の発掘だった……。『魔境からの脱出』『海賊撃滅』につづく,国際冒険小説シリーズ渾身の第三弾!』(カバー裏表紙より) ロマノフ王朝の財宝をめぐってシベリア・バイカル湖を舞台に争奪戦が繰り広げられる国際仕事人集団「オラ・カベサ<黄金の頭>」シリーズの第三弾となるが、スイスは換金場所としてラスト近くにチューリヒが出てくる。怪しい人物はあくまで怪しく、危ない作戦はあくまで危うく、ストーリーは進行していく。 このシリーズは3作を遡って読んできたが、今夏までにノベルスで18作目目が出ているのを確認した。シリーズ中には国際サッカー連盟らしき組織を標的とする話もあり、スイスが舞台になっているのではと思われる。書店でも図書館でも今のところ見つけていないが、いずれ文庫化されることを楽しみにしていることにする。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
国立情報学研究所が行っている図書情報検索サービス |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
最終更新日08/01/14 |
Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.