|
|||||||||||||||
アルプス魔の山殺人事件 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
『 スイスに旅行中の行天燎子警部補が誘拐された!? 表紙のイラストがとても良い。(雲がかかっているので定かではないが)マッターホルンをバックに斜に構えて立つ行天警部補(?)の姿である。こんなに日本人離れした美人とは思っていなかった(このイラストは、村山潤一氏の作品)。そして珍しいことに口絵がある。著者自らが撮影したマッターホルンの写真集である。快晴の晴天をバックのものもあれば、パイプを吹かしているものもあるので、長期取材の成果だろう。そして、JTBのガイドブックから転載されたツェルマット地区の絵地図が見開きで載っている。これは柊検事達の行動を把握するのにとても役に立った。それに加えて自分が訪れた時のことも思い出すことができ、やはりビジュアル化することでストーリー展開もわかりやすくなっているのだとと思う。 内容はこれ以上触れることは避けるが、スネガからウンターロートホルン散策、ゴルナーグラートでホテル泊、クライン・マッターホルンの展望台で至近距離のマッターホルン観賞等々の、本当に一級の楽しみ方が紹介されており、登場人物がこの楽しみを味わえるのがうらやましい。ただ、どうしても我慢できないのが柊春子の名古屋弁(?)である。あまりにしつこいし、また今時こんな話し方をする女性はそうはいないと思う。デフォルメのし過ぎと思うのだが、もちろんこれが何十作も連綿と続く赤かぶ検事シリーズのお約束事ならば仕方がない。 掲載するマッターホルンの写真を探して見つからず、ちゃんとした写真は一枚も撮っていなかったのか、と少しショックを受けていたのだが、ネガを探したら一枚だけ発見した。(ちなみに私が快晴下でマッターホルンに遭遇できたのは、5回訪問中1.5回のみ。いかに日ごろの行いが悪いか、反省しています。下に稚拙なAAも載せてみました。)これで少しは格好がついただろうか。(03.08.01、04.08.31加筆) |
|||||||||||||||
|\ /`/`| Wir leben | |`\ Matterhorn. / | ` \ / / ` `` `\ `` ` `` |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
国立情報学研究所が行っている図書情報検索サービス |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
最終更新日04/09/16 |
Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.