スイス国旗

スイス

スイス国旗

スイスを読もう!

アルプスの小さな村で暮らす

たった
ひとりでも
大好きな
アルプス
だから
やれた!
しゃべれくても
好きだからできた
念願の
アウトドア・ライフ
究極の
山暮らし

アルプスが教えてくれたのは
大きな自然と優しい心
』(帯より)

 著者は、ツェルマットの山のガイド会社「クラブ・ドゥ・バカンス・モンターニュ」の共同経営者とのことである。この本も著者がいかにして日本から脱出し、アルプスに暮らし始め、そして会社経営をスタートさせるまでの半生記となっている。ある意味では、会社のパブのために書かれたとも言えるが、著者個人のアルプス経験とアルプスへの思いが強く出ているのは確かである。

 テーマがスイスについて、あるいはアルプスについてではなく、あくまでアルプスに暮らし、かの地でガイド業を営む著者自身であることを自覚しつつ読まねばならない。第2章「フツーのOLがアルプスに住みつくまで」には著者の幼少時からの生い立ちが詳述され、写真もかなり掲載されている。おそらく漠然と海外生活に憧れる同性に、これなら自分にもできそう、と思わせる書き方がしてある。しかし、おそらく著者の持つ資質(体力、知力、「スキー」力、交渉力、判断力、経済力、決断力、日本に帰る場所があること、いい意味で女性であること・・・etc.)にかなりの運のよさも手伝って、稀有な成功例となっているのではないだろうか。

 第6章が「体験的スイスアルプス生活ガイドブック」となっていて、著者はまさに自らの体験を曝け出してガイドしている。その中に懐かしいBビザ(1年ものの労働・滞在許可証)と運転免許証が写っている。著者のBビザの職種・会社欄を見ると、著者の場合"Reiseleiterin Kurverein Zermatt"(旅行ガイド、ツェルマット湯治組合?)となっているようだ。日本人のガイドは、このような形で地元に雇用されている形を取って滞在しているのだろう。我々サラリーマンが現地企業に出向して働くのと同じだ。

 運転免許証は、私が取得した頃とはカテゴリーが変更されていてよくわからないが、著者はさすがにスポーツウーマンなのであろう、二輪等も乗れるようである。著者はぼかしもなしにこの2点を掲載しているが、おそらくWEBページを含めてメディアでこの2点が公開されたのは、はじめてではないだろうか。

 私自身は、スキーに登山にも無縁な人間なので、せいぜいハイキングする程度だが、もし、いつかまたスイスで遊ぶことがかなうならば、著者の指導を受けて夏の山を歩くなり、冬の雪野を滑るなり、挑戦してみたいとも思う。なお、カバー表紙の佐々木悟郎氏描くマッターホルンを背に立つ著者の姿の水彩画はなかなか魅力的である。

  題名

アルプスの小さな村で暮らす

著者 柿沼 和子
発行所 株式会社双葉社
発行日 1999.7.26(1刷)2000.1.10新訂発行
読書歴 2003.6 読了

国立情報学研究所が行っている図書情報検索サービス

Webcat Plus

 

続けて他の「スイスに暮らす」関連本感想文を読む・・・

スイスを読もう!』目次へ


『スイス』
目次へ

モリアーチー教授のヨーロッパ雑学講座

最終更新日08/01/14
初掲載告知日03/06/15

Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.