スイス国旗

スイス

スイス国旗

スイスを読もう!

図説 ユング 自己実現と救いの心理学

 ユング心理学は、希望と救いをもたらす心理学である。
  彼は無意識の中に人類に共通の部分があることを発見しえ、それを集合的無意識と名づけ、その働き方のパターンを元型と名づけた。心の働き方に人類共通の基盤があるという発見は、人間を孤独から救い、対立ではなく連帯と協力への希望を与えてくれる。
 これを楽観主義だと言う人もいるが、しかし人間は希望と楽観がなくては生きてゆけない。それゆえ希望と楽観に確固たる心理学的基盤を与えてくれる理論は貴重である。
 元型の発見は、近代の個人主義的な人間観を根底から覆したという意味で、精神科学界における二〇世紀最大の発見とさえ言うことができる。
 ユングは人間の無意識の中に、闇だけではなく光もあり、悪だけではなく善もあることを発見した。
 ユング心理学は人間の悪の実在を直視しながらも、悪の克服が可能であることをも示し、人間の心がより美しくより高貴になりうることを証明した。
 本書はユングの一生を伝記的に追いながら、その基礎理論を分かりやすく解説したものである。
』(「はじめに」より)

 著者はこの本について「あとがき」の中で、『ユング心理学の入門書や解説書は無数と言っていいほどに出ているが、これまでのものに私は長いあいだ不満を抱いていた。入門書というものは、十二分に研究し尽くした上で書かれるべきものである。』『本書の特色は、ユングの一生を、多くの写真や図版によって伝記的に辿りながら、それを通じてユング思想の基本的な特徴を理解できるように工夫した点にある。ただし本書では伝記的な事実に重点がかかっている』と明確に述べている。

 つまり、この図説はユングのビジュアル伝記とでもいうべきものであり、ユングの生涯を立体的に描き出す試みがされている。確かに、圧倒的な量の写真である。ユングの祖父母から家族、愛人、同僚から弟子までの人物写真のみならず、ユングが生まれてから住んだバーゼルやチューリッヒ、キュスナハトから訪れたアフリカまでの風景写真、それにユング自ら描いた夢やマンダラや石碑等と比較対象としての世界各地の宗教的なデザイン画などがふんだんに登場する。

 伝記的な本ではあるが、ユングの理論を知りたい人には他の理論中心の入門書を読みながらでもこの本の図版等を眺めると、理解の手助けに大いになることがわかるだろう。しかし、研究のためだけではなく「赤の書」に収められているユングの夢の絵などを眺めてみると、そのままアール・ブリュット(「生の芸術」)と言えるような芸術性の高さである。

 著者は東大法学部出身であるが、なぜか経済学博士となり、現在は東京女子大学教授で日本ユング研究会会長だそうである。ユング以上にこの著者の遍歴にも関心がもてる。 

 
題名

図説 ユング 自己実現と救いの心理学

著者

林 道義

発行所

河出書房新社

発行日

1998.6.25初版発行

読書歴

読了

Yahoo!Booksでは・・・Amazon.co.jpでは・・・楽天ブックスでは・・・bk1では・・・

国立情報学研究所が行っている図書情報検索サービス

Webcat Plus

 

続けて他のユング関連本感想文を読む・・・

スイスを読もう!』目次へ


『スイス』
目次へ

モリアーチー教授のヨーロッパ雑学講座

最終更新日04/08/19
初掲載告知日03/10/22

Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.