|
|||||||||||||||
「ヨーロッパ」1日7000円の旅行術 ロンドンからイスタンブールまで | |||||||||||||||
『魅力的だけど費用がちょっと高め・・・・・・そんなイメージのあるヨーロッパ旅行を、宿泊費から食事・観光費まで含めて、日本でも最低旅費である1日7000円で満喫する方法お教えます。-ユースホステルなどをフルに活用して余計な出費を抑えながら、時には豪華ディナーに舌づつみを打ち、観光も買い物も思いっきり楽しむヨーロッパよくばり旅行の極意がつまった体験的旅行案内記。文庫書き下ろし。』(カバー裏表紙より) 一日7千円で旅行するのは、確かに日本では辛いものがある。宿泊はかなり悲惨な宿を選ぶ必要があるだろうし、食事は立ち食いそばかファーストフードか・・・。ヨーロッパも場所によるだろうが、物価が安いとは言えない地域だと思うし、一日7千円は究極だろう。私などは宿泊費を除いても一日7千円で過ごす自信は全くない。著者は旅行作家で、ユースホステル利用の著作も何冊か出しておりおそらくはバックパッカーなのであろう。この本は「文庫書き下ろし」とわざわざ謳ってあるのに、エピローグには「本書は、毎日新聞日曜版「くりくり」の連載分に加筆し、文庫化したものです。」と記載されている。これは矛盾ではないだろうか。少し気になったまでだが。 どうも交通費と宿泊費(マイエンフェルトではちょっとリッチにホテルに泊まっている)とでかなりな出費になっているような気がするし、結構美味しいものも食べているようのでスイスでの一日7千円はぎりぎりのところかもしれない。特筆すべき新しい情報はないが、7千円で過ごすために掛かった費用が書かれている。しかし、日本円に換算するのはいいが、せめて元のスイスフラン建て金額も併記しておいてほしかった。
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
最終更新日08/01/14 |
Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.