ウィーンを読もう! |
|||||||||||||||
『横顔のウィーン 音楽と小さな旅』 |
|||||||||||||||
著者は横浜市立大学の独語独文学教授で、ウィーン留学経験ありとのこと。全編ウィーン雑学の塊なのであるが、副題が「音楽と小さな旅」と限定されているのは発行が音楽之友社だからだろう。もちろん音楽を取り上げたエッセイもあるが、この本の幅広さは深さを伴っており、ウィーン通を目指す方には必読かと思う。 章立ては
路地裏のウィーン(ウィーンの様々な横顔)
...とテーマ別に11に分かれており、その各々がまた複数のエッセイから成っている。 「パン屋水責めの刑」をはじめとした一連のパン屋ものを集めた「ブルー・マンデー」や、ペットと老人を取り巻く問題を取り上げた『老人と犬』などが私には興味深かった。(04.01.31)
|
最終更新日08/10/10 |
Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.