『小澤征爾のいるウィーン国立歌劇場ってどんなところ?
オペラに行く、コンサートを聴く、
大好きなモーツァルトの足跡をたどってみる……
そしてヨーロッパ最高の文化都市ウィーンの
美術館・博物館でのんびり過ごしたい。
これまでの観光ガイドでは満足できなかった、
目的を持った大人の旅に必携。
読むだけでも音楽史が探訪できます。』(カバー見返しより)
題名そのままのガイドブックで、特に音楽史跡の取り上げ方は徹底している。郊外のバーデンを含め15のテーマに分かれており、主に取り上げたポイントのみを示した簡潔な地図を掲載している。ウィーンに滞在し、オペラやコンサートを楽しみたい方には最適と言えるだろう。副読本的ガイドブックと言える。
コラムとしては「ウィーンをめぐる作曲家・名曲豆知識」が掲載され、巻末には「もっと知りたい、ウィーン」と称したDEEPな特集記事が載る。巻末記事中の「ウィーン今昔」は、ウィーンの都市改造について簡潔にまとまっており、大変参考になった。ウィーンを知るにはこの都市が現在までにどのように変遷してきたかを知ることが不可欠だからである。(2004.2.6)
|
題名 |
『音楽ファンのためのウィーン完全ガイド』
|
|
著者 |
長島 喜一郎・編
|
|
発行所 |
音楽之友社
|
|
発行日 |
2003.8.5(1刷)発行
|
|
読書歴 |
2003.1読了
|
|