スイス国旗

スイス

スイス国旗

スイス雑記帖

スイスの映画、映画館事情

 私は映画を見るのが昔から好きだった。スイスに住んでいた頃、暇つぶしに映画館へ出かけて、スイス人が見る状態で映画を見ることがよくあった。

 スイスでは、国語が4種類、その内連邦公用語が独・仏・伊の3種類ある。従って、スイス人たちは自分の話す言葉で理解できる映画を見に行くことになる。

 フリブール市は独仏言語境界と言われるが、現在では実質的にフランス語圏と言ってよい。映画館もフランス語の映画ばかりである。一般的にはフリブールでは仏語の吹き替えで全ての外国語映画が上映される。私の滞在時に字幕版が上映されたのは『バットマン』くらいしか記憶にない(これも仏語吹き替え版と両方が上映された)。フランス語で見た映画を思い出すと、『ET』(ウーテーと言う発音になってしまうのが、ちょっと・・・)、『ストリートファイター』、『サンタクローズ』などだった。

 しかし、仏語吹き替えはどうしても理解するのに難がある。そこで、隣町のベルンへと出かけて見ることも多かった。ベルンではほとんどの外国語映画をそのままの言葉で上映し、字幕を付ける。それも、独仏両語字幕が付くために、英語の映画ではほぼ意味を把握できる利点がある。時々ドイツ語に吹き替えたものを上映するが、これは子供向け、あるいはポルノが多い。

 ベルンで独仏字幕付きで見た映画を思い出すと、『ゴーストバスターズ2』、『クロコダイルダンディ2』、『バックトウザフューチャー2』(2ばかりだが、特に意味は無い)、『ミクロキッズ』など。吹き替え版では『パワーレンジャーズ』を子供も一緒に見たことがあった。

 どちらの町でも、「かかる」映画を国別で見れば当然一番多いのはアメリカ映画だったが、フランス映画やドイツ映画も日本よりは多く上映されるようだった。インド映画やイラン映画などのアジア映画は、上映されていた記憶がない。日本映画は黒澤明の『夢』がベルンで上映されていたのを確認しているが、字幕か吹き替えかは不明だった。

 スイスの映画館では、指定席は一番後ろの席。ここが一番良い席と思われているらしい、不思議だった・・・。スイスに限らず日本以外(韓国は除く)では、もちろんパンフレットはないし、グッズもない。映画の途中でインターミッションが必ず入り、そこでお菓子だのアイスクリームだのを皆買いにロビーに出る。トイレに行ったり、タバコを吹かす人もいる。これは、なかなか合理的である。日本でもこの上映方式を取り入れて欲しいが、上映回数を少しでも多くして稼ぎたい小屋が、今更取り入れるとは思えない。

 わざわざスイスで映画を見る必要などないだろう、と思われるかもしれないが、やはり公開されたばかりの映画を観たいとういう気持ちは押さえきれず、家内を無理矢理連れ出して鑑賞した覚えがある。

 

『スイス雑記帖』目次へ


『スイス』
目次へ

最終更新日04/12/08
初掲載告知日03/04/27

Copyright(C) profmoriarty(prof_m). All rights reserved.